3日(土曜日)・・・am10:00~24:00
4日(日曜日)・・・am10:00~19:30
10日(土曜日)・・・am10:00~24:00
11日(日曜日)・・・am09:00~24:00 こたつファクトリーカップ2009 第3戦
12日(月曜日)・・・am10:00~19:30
17日(土曜日)・・・am10:00~24:00
18日(日曜日)・・・am10:00~19:30
24日(土曜日)・・・am10:00~24:00
25日(日曜日)・・・am10:00~19:30
31日(土曜日)・・・am10:00~24:00
11日は、レース開催中は、一般走行はできません。レース終了後普通営業となります。
2009年9月30日水曜日
祝 ミニッツカップ・ファイナル出場権獲得
こたつファクトリーのエース、ラジコンマンこと今井選手が、見事代表権を獲得いたしました。
練習走行から怒涛の速さを見せつけ、予選1回目で唯一の11周に入る堂々のTQです。
しかし、横浜大会・メガウェーブと不運に見舞われたリベンジでしたが、ここ神戸大会でもアクシデントが・・・・
そのアクシデントを乗り越えての3位は、流石の一言に尽きます。
レースの詳細は、こたつのラジコン日記をご覧下さい。
http://ameblo.jp/kotatsu-factory/
今井選手、本当に、おめでとうございます。
そして、応援してくださいました皆様、どうも有り難うございました。
2009年9月25日金曜日
2009年9月22日火曜日
2009年9月19日土曜日
dNANO NEWモデル MOTUL AUTECH Z 2007
MR-03が来ました。
早速、常連さんにメールを入れましたら、9人も集まりました。
組み立ては、まるぼろさん。
セットアップは、ラジコンマンさん。
とりあえず1号車には、LMモーターマウント、ボールデフ、オイルダンパー、フリクションダンパー、ボールベアリングと入れセット出しをしてみました。
なかなか良く走ります。
タイヤが片べりしないのが良いですね。
バックが直ぐに入るのがGOOD。
電池が消耗し、電圧が下がると極端に感度が悪くなります。
ノーコン状態です。
耐久レースだと、痛いですね。
MセットアップされたR-02に迫る走りをしますが、MR-03用のオプションパーツ(Tバー、フロントスプリング等)が無いので、まだ厳しいです。
今後発売されれば、かなり期待できます。
ジャイロにも、かなり期待が出来ます。
2号車は、ハイマウントにしてみます。
2009年9月18日金曜日
2009年9月16日水曜日
お疲れ様でした。
2009年9月13日日曜日
缶コーヒー、コーラ等 販売始めました。
2009年9月11日金曜日
こたつファクトリーカップ2009 Round2 スケジュール
9月13日(日曜日)
AM9:00 開場
AM9:00~9:30 受付
AM9:30 ドライバーズ・ミーティング
AM9:40 練習走行
チャレンジクラス
ミニッツ HMクラス
ミニッツ RMクラス
ミニッツ F-1クラス
ミニッツ オープンクラス
dNANO オープンクラス
dNANO 24分耐久クラス
AM10:50 予選1回目
チャレンジクラス
ミニッツ HMクラス
ミニッツ RMクラス
ミニッツ F-1クラス
ミニッツ オープンクラス
PM12:00~12:30 昼休み
PM12:30 予選2回目
チャレンジクラス
ミニッツ HMクラス
ミニッツ RMクラス
ミニッツ F-1クラス
ミニッツ オープンクラス
PM14:00 決勝
ミニッツ オープンクラスEメイン
チャレンジクラスDメイン
ミニッツ オープンクラスDメイン
dNANO オープンクラス(1回目)
チャレンジクラスCメイン
ミニッツ オープンクラスCメイン
dNANO オープンクラス(2回目)
チャレンジクラスBメイン
ミニッツ HMクラスBメイン
ミニッツ F-1クラスBメイン
ミニッツ オープンクラスBメイン
10分休憩
チャレンジクラスAメイン
ミニッツ HMクラスAメイン
ミニッツ RMクラスAメイン
ミニッツ F-1クラスAメイン
ミニッツ オープンクラスAメイン
dNANO 24分耐久レース
PM17:30 表彰式
10日時点でのエントリー状況での作成ですので、多少変更はあります。
あくまでも机上計算です。
開催2回目で不慣れですので、進行が遅れがちになるかと思いますので、ご理解・ご協力のほど宜しくお願いいたします。
練習走行は、各ヒート2分です。
練習走行時に、ICタグの登録をしますので、必ず本番用のICタグを取り付けてから走行して下さい。
予選は、2分×2回です。
決勝は、Bメイン以下4分で、各メイン上位2名が勝ち上がりです。
決勝レースで、3名以下のメインが発生した場合、レースは行わず全員勝ち上がりとします。
決勝Aメインは、10分です。
dNANO オープンクラスは、10分×2回で、良かったほうの記録で順位を決定いたします。
dNANO 24分耐久クラスは、24分一本勝負です。
dNANO 24分耐久クラスは、車種によりクラス分けを致します。(同時走行)
クラス分けは、下記参照↓
http://www.kyosho.com/jpn/race/presently/2009dNaNo_endurance_race/regulation.html
AM9:00 開場
AM9:00~9:30 受付
AM9:30 ドライバーズ・ミーティング
AM9:40 練習走行
チャレンジクラス
ミニッツ HMクラス
ミニッツ RMクラス
ミニッツ F-1クラス
ミニッツ オープンクラス
dNANO オープンクラス
dNANO 24分耐久クラス
AM10:50 予選1回目
チャレンジクラス
ミニッツ HMクラス
ミニッツ RMクラス
ミニッツ F-1クラス
ミニッツ オープンクラス
PM12:00~12:30 昼休み
PM12:30 予選2回目
チャレンジクラス
ミニッツ HMクラス
ミニッツ RMクラス
ミニッツ F-1クラス
ミニッツ オープンクラス
PM14:00 決勝
ミニッツ オープンクラスEメイン
チャレンジクラスDメイン
ミニッツ オープンクラスDメイン
dNANO オープンクラス(1回目)
チャレンジクラスCメイン
ミニッツ オープンクラスCメイン
dNANO オープンクラス(2回目)
チャレンジクラスBメイン
ミニッツ HMクラスBメイン
ミニッツ F-1クラスBメイン
ミニッツ オープンクラスBメイン
10分休憩
チャレンジクラスAメイン
ミニッツ HMクラスAメイン
ミニッツ RMクラスAメイン
ミニッツ F-1クラスAメイン
ミニッツ オープンクラスAメイン
dNANO 24分耐久レース
PM17:30 表彰式
10日時点でのエントリー状況での作成ですので、多少変更はあります。
あくまでも机上計算です。
開催2回目で不慣れですので、進行が遅れがちになるかと思いますので、ご理解・ご協力のほど宜しくお願いいたします。
練習走行は、各ヒート2分です。
練習走行時に、ICタグの登録をしますので、必ず本番用のICタグを取り付けてから走行して下さい。
予選は、2分×2回です。
決勝は、Bメイン以下4分で、各メイン上位2名が勝ち上がりです。
決勝レースで、3名以下のメインが発生した場合、レースは行わず全員勝ち上がりとします。
決勝Aメインは、10分です。
dNANO オープンクラスは、10分×2回で、良かったほうの記録で順位を決定いたします。
dNANO 24分耐久クラスは、24分一本勝負です。
dNANO 24分耐久クラスは、車種によりクラス分けを致します。(同時走行)
クラス分けは、下記参照↓
http://www.kyosho.com/jpn/race/presently/2009dNaNo_endurance_race/regulation.html
2009年9月10日木曜日
dNANO アストンマーティン
2009年9月8日火曜日
RMクラス開催
今週末開催の、こたつファクトリーカップ2009 Round2にて、チャレンジクラスとは別に、SC430またはRMで参加したい方が何人かいらっしゃいましたので、RMクラスとして開催いたします。
AWDやMR-02HMも、RMクラスで参加できますので、よろしくお願いします。
AWDやMR-02HMも、RMクラスで参加できますので、よろしくお願いします。
2009年9月7日月曜日
MR-03予約キャンペーン 先行予約



11月発売予定



12月発売予定

話題のMR-03ですが、京商さんからのFAXによりますと、ホビーショー発注前に先行してアソートセットとシャシーセットの予約があります。
アソートセットとは、各車1台ずつをまとめた8台セットです。
京商営業部さんの話では、殺到するザウバーメルセデスC9とポルシェ911GT1は、発売前の今から各店の希望数を用意することは出来ないと言っています。
当店での予約状況も、ザウバーに集中し、続いて911GT1といった状況で、岡部RX-7が2台、ミニクーパーとザナヴィとレイトンハウスが各1台、マクラーレンとZセーフティーカーが0台です。(9/7時点)
アソートセットとは、各車1台ずつをまとめた8台セットです。
京商営業部さんの話では、殺到するザウバーメルセデスC9とポルシェ911GT1は、発売前の今から各店の希望数を用意することは出来ないと言っています。
当店での予約状況も、ザウバーに集中し、続いて911GT1といった状況で、岡部RX-7が2台、ミニクーパーとザナヴィとレイトンハウスが各1台、マクラーレンとZセーフティーカーが0台です。(9/7時点)
ホビーショー発注より優先されると思われるアソートセットを、出来るだけ多く発注したいと思いますので、集中しているザウバーやポルシェから他車種に変更しても可能だという方は、お申し出頂ければ幸いです。
9月9日正午までにお願いいたします。
また、現在ご検討中の方もよろしくお願いいたします。
2009年9月4日金曜日
2009年9月3日木曜日
MR-03シャシーキット
明確に記されていなかったMR-03シャシーキットですが、確認しましたら10月末頃の発売だそうです。
昨夜UPしたばかりなのに、多くのご予約を承っております。
どうも有り難う御座います。
しかし、10/23発売の3車種では、ザウバーメルセデスC9のみに集中しています。
11/26発売の中では、ポルシェ911GT1のみに集中しております。
日本中同じような現象ではないでしょうか?
かなり厳しい争奪戦となりそうです。
予約先着順ですので、ご検討中の方はお早めに・・・・・・
昨夜UPしたばかりなのに、多くのご予約を承っております。
どうも有り難う御座います。
しかし、10/23発売の3車種では、ザウバーメルセデスC9のみに集中しています。
11/26発売の中では、ポルシェ911GT1のみに集中しております。
日本中同じような現象ではないでしょうか?
かなり厳しい争奪戦となりそうです。
予約先着順ですので、ご検討中の方はお早めに・・・・・・
9月の営業日
5日(土曜日)・・・am10:00~24:00
6日(日曜日)・・・am10:00~19:30
12日(土曜日)・・・am10:00~24:00
13日(日曜日)・・・am09:00~19:30 こたつファクトリーカップ2009 第2戦
19日(土曜日)・・・am10:00~24:00
20日(日曜日)・・・am10:00~24:00
22日(火曜日)・・・am10:00~24:00
23日(水曜日)・・・am10:00~19:30
25日(金曜日)・・・未定~pm22:00
26日(土曜日)・・・ミニッツカップ神戸大会に遠征のため、お休みとさせて頂きます。
27日(日曜日)・・・ミニッツカップ神戸大会に遠征のため、お休みとさせて頂きます。
13日は、レース開催中は、一般走行はできません。レース終了後普通営業となります。
日程の都合が付きましたら、合宿も検討しております。
6日(日曜日)・・・am10:00~19:30
12日(土曜日)・・・am10:00~24:00
13日(日曜日)・・・am09:00~19:30 こたつファクトリーカップ2009 第2戦
19日(土曜日)・・・am10:00~24:00
20日(日曜日)・・・am10:00~24:00
22日(火曜日)・・・am10:00~24:00
23日(水曜日)・・・am10:00~19:30
25日(金曜日)・・・未定~pm22:00
26日(土曜日)・・・ミニッツカップ神戸大会に遠征のため、お休みとさせて頂きます。
27日(日曜日)・・・ミニッツカップ神戸大会に遠征のため、お休みとさせて頂きます。
13日は、レース開催中は、一般走行はできません。レース終了後普通営業となります。
日程の都合が付きましたら、合宿も検討しております。
価格訂正
MR-03予約キャンペーンの告知で、店頭価格に誤りがありました。
正しくは、MR-03対象車種が、定価¥18,375→¥13,782+無料走行券
シャーシキットが、定価¥14,700→¥11,025+無料走行券
よろしくお願いいたします。
正しくは、MR-03対象車種が、定価¥18,375→¥13,782+無料走行券
シャーシキットが、定価¥14,700→¥11,025+無料走行券
よろしくお願いいたします。
2009年9月2日水曜日
MR-03予約キャンペーン

注目のMR-03ですが、予想よりも早く10/23発売となりました。
発売に伴い、予約キャンペーンも開催されます。
専用予約シート記載 + 購入時のレシート等 + 製品のバーコード 以上3点を送ると、もれなく特別色のフロントパーツと、抽選で開発BLOGに載っていた、787Bクリアーボディが高確率で当たるそうです。
― 対象商品 ―
10/23発売予定 定価¥18,375→¥13,782+無料走行券
予約期間9/5~10/22
応募期間10/23~12/31
◇BMWミニクーパーS (メタリックグリーン)
◇ザナヴィニスモGT-R 2008 No.23
◇ザウバーメルセデスC9 No,63
11/26発売予定
予約期間9/5~11/25
応募期間11/26~12/31
◇KYOSHOメーカーズ岡部自動車 RX-7
◇マクラーレンF1 GTR No,44LM
◇ポルシェ 962KH レイトンハウス No,16
◇ポルシェ 911GT1 No,25LM
◇フエラレディ 350Zセーフティーカー
キャンペーン対象外ですが、シャーシキット(定価¥14,700→¥11,025+無料走行券)も予定ありです。
全て予約承り中です。
第1段発注は、来月のホビーショーです。
各店取り合いに成る事必至だと思いますので、入庫に限りがあるかと思われます。
初回入庫数が、発注数に満たない場合、予約先着順とさせていただきますので、ご希望の方はお早めにお願いいたします。(また複数ご予約の場合、1個でお願いすることもあります)
ご予約は、メールにてお願いいたします。
sy3ss4@bma.biglobe.ne.jp
こたつファクトリーカップ2009 第2戦 9月13日開催 エントリー受付開始
こたつファクトリーカップ2009 第2戦を、9月13日に開催いたします。
開催クラスは、Mini-Z Racer オープンクラス、HMクラス、チャレンジクラス、F-1クラス、dNANOオープンクイラス、dNANO24分耐久クラスです。
朝9時開場、10時30分より予選を開始いたします。
当日エントリー、参加クラス追加も可能ですが、進行を遅らせないためにも事前エントリーをお願いいたします。
エントリーは、メールにてお願いいたします。
sy3ss4@bma.biglobe.ne.jp
チャレンジクラスは、スーパーGTクラスです。
参加人数にもよりますが、SC430クラスまたはRMクラス、中学生以下を対象としたジュニアクラスも考えています。
参加希望の方は、お知らせ下さい。
dNANO24分耐久レースは、前回の経験で(時間がかかる、疲れる等)、1回の決勝(予選無し)で計画していますが、2回やりたいという希望がありましたら、そちらもお知らせ下さい。
多数決で決めたいと思います(時間の都合にもよります)。
沢山のご参加を、お待ちしております。
開催クラスは、Mini-Z Racer オープンクラス、HMクラス、チャレンジクラス、F-1クラス、dNANOオープンクイラス、dNANO24分耐久クラスです。
朝9時開場、10時30分より予選を開始いたします。
当日エントリー、参加クラス追加も可能ですが、進行を遅らせないためにも事前エントリーをお願いいたします。
エントリーは、メールにてお願いいたします。
sy3ss4@bma.biglobe.ne.jp
チャレンジクラスは、スーパーGTクラスです。
参加人数にもよりますが、SC430クラスまたはRMクラス、中学生以下を対象としたジュニアクラスも考えています。
参加希望の方は、お知らせ下さい。
dNANO24分耐久レースは、前回の経験で(時間がかかる、疲れる等)、1回の決勝(予選無し)で計画していますが、2回やりたいという希望がありましたら、そちらもお知らせ下さい。
多数決で決めたいと思います(時間の都合にもよります)。
沢山のご参加を、お待ちしております。
2009年9月1日火曜日
登録:
投稿 (Atom)